人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4

JA/EN

1日目は こちら
2日目は こちら
3日目は こちら

4日目。この日の撮影場所は、私もよく知っている場所。昼間写真を撮ることもあったけれど、夜ははじめて。しとしとと雨の降る寒い日でしたが、その分面白い写真が撮れたと思います。


ISO100, F1.8, SS2.3
完全に暗くなる前の頃。工場の光が雲に反射してたりして、微妙な空の様子がなんともいえず、楽しい。
ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_10431163.jpg

ISO100, F1.8, SS9.9
次の2枚は同じ場所で設定を変えて。色や表情が変わって面白い。どっちが好きかは好みかと。
ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_10431651.jpg

ISO100, F16, SS58

ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_00463886.jpg

なんとなく質感を感じられるように撮れました。これお気に入り。
ISO100, F16, SS63
ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_00463404.jpg

クラスメートの様子。真ん中は、右側の生徒のためにジャンプしたり踊りながら歩く先生(笑)
ISO100, F1.8, SS2.5
ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_00464185.jpg

この頃(去年の話です)使われていない倉庫を使って、こんなアートインスタレーションをやっていました。モンスター(らしい)の足の先が揺れてぶれる様子が撮りたかったのだけど、風がほとんどなくて、このシャッタースピードでもくっきり写ってます。寒かったので風が無いのはよかったのですが、風があるとまた面白い写真が撮れるのになぁと。自然は操れない分、外の撮影は難しい!

ISO100, F16, SS41
ナイトフォトグラフィー講座 4日目 / Night Photography class Day 4_e0400546_00464528.jpg


Please click here for Day 1
Please click here for Day 2
Please click here for Day 3

Day 4. We went to a place for photo shooting, where I'm very familiar with, but never taken any photos at night. It was cold and foggy day, but it made photos more intersting.

Photo 1. This was before getting dark completely. Some light from industrial plants was reflected to the sky. The color of the sky was amazing.

Photo 2 & 3. Same photo with different setting. Which one do you like?

Photo 4. I think I got some sort of texture. I like this one very much.

Photo 5. A person in the middle is our instructor, who was walking/dancing/jumping for the student at the right side.

Photo 6. There was an art installation (this was last year). It's a sea monster! I wanted to take a photo of waving leg, but as there was no wind, I was't able to capture it. As it was a cold day, it's good to have no wind, but wind could make the photo interesting... It is difficult to take photos outside because you can't control the nature.




Commented by roseyrosey at 2019-12-08 19:39
美しいですね。。。
1枚目のフェンスの入れ方、ぼかし方が素晴らしいです。
1、2枚目も空の微妙な色合いにターナーの絵を思い出しました。
お気に入りと仰っている4枚目、私も好きです。
暗闇の中の僅かな残照とそれを映す海、明るく光るライトが
宵の明星のようでもあり、こちらも絵画的な印象に
強く心持っていかれました^^

Commented by Yuko_PHL at 2019-12-09 00:32
> roseyroseyさん
ありがとうございます。
ターナーの絵を、とは嬉しいコメントです♪
絵画的質感を持つ写真、好きなのですが、どうやれば撮れるのかいまだ五里霧中状態です^^;まだまだ偶然の産物的な。。。日々精進です^^
Commented by blackfacesheep2 at 2019-12-10 09:43
おお~、これは美しい♪
↑でRoseyroseyさんがおっしゃっているように、ターナーですね。^^
一枚目は、まさしく"The Fighting Temeraire"に似た哀愁が漂っております。
夜の長時間露光撮影は、人間の眼には見えない美しいものが写ります。
私も去年の今頃、四日市コンビナートを撮りに行ったなあ・・・
思い出したらまた行きたくなってきました。^^
Commented by Yuko_PHL at 2019-12-14 08:09
> blackfacesheep2さん
ありがとうございます^^
人間の目に見えない美しいもの・・・まったくその通りですね。
こうやって夜の世界にはまっていくのでしょうか。
腰を据えてじっくり撮ってみたいけど、なかなか気軽に行けないのが残念なところです。
名前
URL
削除用パスワード
by Yuko_PHL | 2019-12-08 08:00 | 写真教室 / Photo classes | Comments(4)